ちょっぺこ日記

日々雑感や本の感想、息子の不登校のこと、自分の病気のこと(癌やパニック障害とか)等をつぶやいています。

慌ただしい日々。

今年度に入り、仕事が忙しいばかり言っている気がしますが…相変わらず慌ただしいです(^_^;)。

 

あ、でも、毎日、夜中の10時まで仕事だということはなく(若い頃はそんな時期もありましたが)、何やかんやと夕方5時には退社してますので、子育て等がない人から見たら、楽な仕事っぷりなのかも……。

 

時間内に終わらせるために慌ただしいのです。

昼休みも仕事してる、かな……。

 

でも、去年より仕事量は増えて、帰る時間も1時間遅くなりましたが、精神的には今の方が楽、楽しいです。

仕事が好きなわけではないのですが、人間関係がまあまあ快適だからだと思います。やはり人間関係って大事ですね。仕事内容より重要かも。

 

 

ただ、家事や育児にかける時間は減ってるかもしれません。自分の健康にかける時間も。

そのへんは意識的に気を配り、ぼちぼちを目指したいと思います。

 

今日、看護師さんと話していたら、若い頃の無理は40歳頃に出てきて、50歳頃には病気という形で出てくる人が多い、なんて話が……。

 

ひー。

 

気をつけなくちゃ。休む、緩めることを意識したい。

 

ちはやふる原画展に。

 漫画「ちはやふる」が好きで読んでますが、今回は金津創作の森で開催中の原画展に行ってきました。

 

 登場人物の一人、綿谷新が福井県あわら市に住んでいるという設定なのです。それというのも原作者の編集担当者の方があわら市出身で、福井県で身近な競技かるたを漫画の題材にしては?と原作者の末次先生に話したことがきっかけで「ちはやふる」が生まれたという経緯があるらしいです。

 

で、あわら市ちはやふるの聖地ってわけで、自治体もこれに乗っかり、毎年、ちはやふるイベントをしたり、今回の原画展が開催されたというわけです。

 

 原画展では、原画や生原稿、コンテなど原作者のコメント付きでたくさん展示されていました(^o^)。フルカラーのイラストの綺麗なこと!!

 

 じっくり観たい……と思っていたのですが、息子のはやくしてー、外で虫探ししたいーの声で、さささーと観るしかできませんでした(^_^;)。

 まあ、仕方ありませんね。

 

f:id:Nonapenta:20190616163500j:image

 

f:id:Nonapenta:20190616163451j:image

 

 会場の外の森を散策。

 森林浴はやっぱり癒される〜。

 足元にヤスデがたくさん歩いていたけど(笑)。

 

f:id:Nonapenta:20190616172722j:image

 

 

 

 

蛍。

夫が作った夕ご飯を食べ、だらだらとしていたら、蛍を見に行く、と夫が突然言い出した。

息子は、蛍を見たいと食いついてきた。もう見に行くこと決定、と言わんばかりの表情だ。

 

私は行かないよ、と応えた。

ホームベーカリーでパンを焼いていて、出来上がり時間までに戻ってこれないから、と。

(説明書にはパンが焼けたらすぐに取り出して、とある。取り出さなかったらどうなるんだろう?と少し考えてみたけれど)。

 

結局、夫と息子で蛍を見るため出かけていった。

急にできた一人時間で、パソコンを開いてみたり、録画してあったドラマ(「わたし、定時で帰ります。」)を観たり…。

最後はただぼんやり床に寝転がってごろごろしていた。

 

2時間弱かな、そうこうしていたら、玄関のドアが開いて、息子が帰ってきた。

蛍、たくさん見れたよ。お父さんの写真見てよ!

興奮気味に話してくる。スマホで撮った蛍は黄緑の光が小さく数個光っているくらいだったが、実際は蛍を触ったりもできたらしい。

話すだけ話すと息子はごろりんと床に寝そべってしまった。目が微睡んでいる。

眠い……

疲れて眠くなってしまったみたいで、もう寝たい…と珍しく自分から言うだった。

 

蛍、次は家族三人で見に行けるといいなぁ。

 

気付けば6月。

 バタバタしているうちに、また時間が経ってしまいました^^;。

 どうしてこんなに忙しいのだろう? いや、それでも仕事は5時前には帰っているので、周りに比べたら忙しくない…のかな。

 でも、平日、保育園のお迎えがあり、残業ができないのが、地味にきついです。仕事は残ったままなので、休日出勤して片付けてきましたが、できれば休日はきちんと休みたいわ~と思ってしまいます。夫も土日仕事が入ることがよくあるので、何だか体が休まらない、夫婦ともに(><)。

 

 と、愚痴っていても仕方ないですね。なるべく仕事を効率的に進めるべく、日々試行錯誤しています。手帳にTODOリストを作り、作業予想時間を記入、終わったら実際にかかった時間を記入し、その作業が実際にどのくらいかかるのか自分の中で把握したり……(次に予定を組むときに使うために)。

 でも、計画通りにはいかないものです。結局、他の人から相談を受けて対応したり、予定外の仕事が入ったりとイレギュラーなことが起こるから。そういった自分の自由にならない時間も計画には入れているはずなんだけど、なかなかうまくいかない~。

 色んな有象無象も含めて、手帳には1日の結果と感想、これからどうしたらうまくいくか、簡単にメモもしています。自分のモチベーションを上げるため。些細なことでも

一歩一歩! ときには後退しながらもやるぞー。

 

 そういえば、仕事をしていて、最近、考えさせられた出来事が2つほどありました。自分の仕事とはあまり関係ないんだけど、一つ目は働き方改革

 4月から働き方改革とかで月45時間以上の時間外をやらないようにと上司からの命令が…。私は時短も取っており、45はいかないのでいいのですが、周りには月45、60などという方もいます。仕事がたくさんあって終わらないから残業しているのに、残業するなと言われ、結局、サービス残業にしているようです。

 うーーーん、何だかなぁ。もやもやします。それでいいのか? 働き方改革って。

 

 もう一つが父親の育児参加について。

 先日、職場の男性職員がお子さんの看病のため2日間お休みを取りました。

「奥さんは何をしているのか。2日も休みをとるなんて」

 という声が上がりました。ちなみに奥さんも働いていて、仕事を休めなかったんだろうなぁと思います。

 個人的に思いました。2日休んだくらいで回らなくなる仕事(職場)はその時点で破綻しているよ。そして、働く奥さんからしたら、子どもの看護休暇を取ってくれる夫はむっちゃ素晴らしいよ、と。

 

 そんなこんなで色々思いながら、バタバタしながらも、1日1日生きております。ふひー。ちょっと一ここらで一息つかなきゃなぁ…。

 

 

カブトムシ、ついに成虫に。

f:id:Nonapenta:20190529071422j:image

 

去年の夏からカブトムシを飼っています。

成虫が死に、卵から育てていたカブトムシ…

昨日、ついに成虫になりました。

サナギの皮を脱いで、地面まで上がってきた模様。

 

さらに今朝、更に二匹、成虫に。

 

息子はおおはしゃぎです。

成虫はすぐにもぐってしまい、姿をかくしたままなのに、ずーっと容器を眺めていました。

 

去年の夏から1年近くかけて育ててきたカブトムシ。愛着もあるのかも。

 

さて、あと、何匹、成虫として出てくるかな。

…あまり多いと山に返しに行かないといけないなぁと思いますが(^_^;)。

 

 

暑いけど、涼しい。

f:id:Nonapenta:20190525171915j:image

 

今日は5月とは思えないくらい暑かったです。

日向にいると、あちぃ〜と言っちゃうくらい。

 

けれど、木陰はとても涼やかな風が吹いていて、気持ちよかった…。

やはり緑の側に行くと気持ちが安らぎますね。

 

5月も残り1週間。

早い、本当に早いです。

 

毎日、慌ただしく過ごしているとあっという間。

 

…でも、一応できる範囲内のやることがたくさんある方が余計なことを考えなくて済むからいいのかな。

最近は、あんまり憂鬱になることがないです。

(暑くなり体調は微妙なときがありますが^^; 夏は苦手💦)

 

今は女性が多い職場にいますが、案外、女性が多い方が楽しい…と思っている自分がいます。

昨年までは男性だらけで……いや、性別の問題ではないのでしょうが、辛くなることが多かったです。

 

今は周りが働く女性ばかり、お子さんがいる方もたくさんいて、育児や仕事で困ったことがあっても相談できる環境。ありがたや。

 

できることを一つ一つやっていきたいです。

仕事も家のことも。

 

 

けん玉が届いた。

f:id:Nonapenta:20190519194756j:image

 

 息子の発熱は昨日1日で下がり、今日はすっかり元気になりました。よかった〜。

 

 さて、asaさん(id:asanoomusubi)のブログで書いてあったけん玉に興味を持ち、けん玉を購入してしまいました。

 

けん玉は小学生のとき以来です。懐かしい。

けん玉とヨーヨーが流行った時期があって、休み時間や家で延々と練習していたものです。

 

今も、体が覚えているのか、もしかめなら50回くらいはできました。

 

とめけんが成功率2割ほど…。難しい。玉を回して遠心力を使えば、ぼちぼち入りますが、全くの制止状態から玉を剣に入れるのはなかなか難しいです。

 

「お母さん、僕もやりたい」

 

息子もけん玉に挑戦。

でも、怖いのか、玉を宙に投げることすら及び腰です(笑)。

 

「お母さん。ちょっと目つむってよ」

と言うので、言う通りにしたら、しばらくすると…

「もういいよ」

 目を開けると、赤い玉が大皿に乗っています!

 

……自分で手を使って乗せたようです(笑)。