ちょっぺこ日記

日々雑感や本の感想、息子の不登校のこと、自分の病気のこと(癌やパニック障害とか)等をつぶやいています。

今日のよかった第31回~おいしいカステラ~

f:id:Nonapenta:20180821203431j:plain

 

 長崎のお土産で、カステラをいただきました。

 松翁軒というお店の普通のカステラと、カカオが入ったチョコラ―テというカステラです。

 今日は食後にアイスコーヒーと一緒に、チョコラ―テの方を食べることにしました。

 

 しっとりしていて、おいしい~(^^)。

 コーヒーのお供としてもばっちりでした。

 

 甘いものがあると、幸せ~な気分になりますね。

(食べ過ぎ注意ですけれども^^;。最近、太ってしまったし…)。

スッポン発見

f:id:Nonapenta:20180820205256j:image

 

 夜、近所の用水路に、息子とザリガニ釣りに行ったら……。

 

 ⁈

 

 スッポン⁈

 

 多分、スッポンです。

 しかも、結構、大きい…。

 ネットで調べたら1万円近い高値で売られていたけど……流石に捕まえる気は起きませんでした(^◇^;)。

 

 当初のザリガニについては、スルメを餌に無事、釣り上げました。

 帰りにまた放しましたけど。

 

 

夏休みが終わる。

 明日から息子は保育園、私も仕事。夏休みが終わり、普段通りの生活に戻ります。

 休み期間中、息子は、昆虫館で昆虫の展示を見たり、植物館で食虫植物を見たり、海浜センターで海の生物に触れたり…と主に博物館関係にお出かけ。あと、公園で虫探しとか。…うん、虫三昧。

 私自身は、生物や植物系もいいのですが、ピカソ展や歌川広重展、幕末史展などの美術や歴史系の博物館にも行きかったのですけど……どうも息子はそっち系は興味がないようで^^;。ま、息子優先ということで、自然史系の博物館に行ってきました。

 おかげで、私自身も昆虫やら食虫植物に少し詳しくなりました。自分の趣味だと絶対に勉強しない領域のことなので、ある意味、新鮮。いい勉強になりました。ウツボカズラらハエトリソウなど、生の食虫植物を間近で見られたしね。結構、おもしろい。

 

 さて、連休最後の今日は近場の植物公園でまた虫探し。日焼けしまくりです。

 ま、綺麗な花の写真が撮れたのでいいか~。

f:id:Nonapenta:20180819175202j:plain

「今日のよかった」がやっと30回(^。^)

 こんにちは。

 来週あたりから仕事が始まるという人も多いのかな。私は、昨日、休みを取り、三連休にしております(^。^)。息子の保育園は、昨日から開いていたんですが、休ませて、長期休みにしました。なかなか長い休みを取らせてあげることができなくて…(長い休みがいいのか悪いのかはわかりませんけどね💦)

 

 さて、日々のちょっとしたよかった出来事を書き綴る「今日のよかった」シリーズ、やっと第30回まできました。最初は1日1善(?)、書いていこうと思っていたのに、たまに思い出したときに書くようになり、30個書くのに大分時間がかかってしまいました^^;。

 

 この「今日のよかった」は、ぬこさんが提案されたはてなグループです(下記参照)。 よかったことを書くことで、自己肯定感の向上を目指そうという趣旨が素敵だな!と思い、参加させていただいております^^。

 

日常の幸せと、自己肯定感の向上を目指します。

 
www.masato07.com

 

 よかった出来事を毎日書き続けると物の見方が変わり、自己肯定感も高まるという話はよく聞きます。認知心理学心理療法にも、日記をつけましょうとありますね。

 それは、自分の認知の歪みを修正するのに役立つからなのかな…と思います。

 毎日、悪いことや嫌なことばかりだ…と思っているとして、その見方が本当にそうなのか、客観的に振り返るためにも日記を書く効能はありそうです。

 

 でも、まあ、そんな理屈は置いておいたとしても、何か今日よかったことあったかなあ?と振り返るのは、悪いことじゃないなと実感しています。

 多分ね、毎日、よかったこと探しをしたからといって、人生が変わるとか、よいことばかりが起こるわけじゃないと思うんですよ。

 毎日、7個の嫌な出来事と3個の良い出来事があると感じていたとして、良いこと探しをしたら、7個の良い出来事が起こり、3個の嫌な出来事が起こるのか?といったら、それは違うと思うんです。やっぱり7個くらいは嫌な出来事があるんだと思います。

 

 でも、それで、「ああ、私の人生、ついてない。やなことばかり…」と考えるのか、「お、今日、3個もいいことあったわ」と考えるのかがポジティブかネガティブかの違いなのかな…と、ぼーっと考えました。

 

 嫌な出来事を無理によかったに変えなくてもいい、無理によかった探しをしなくてもいい。嫌なこと、悲しいこと、辛いことはそのままでそっと置いておけばいいんだと思います。

 

 代わりにちょっとしたよかったなぁと思える出来事を思い出したり、小さな幸せを見つけられたら、それでいいのかな、と…。 

 

 というわけで、これからも日々のちょっとした幸せ、よかったなぁと思えた出来事を綴っていけたらなぁと思います(^-^)。

 

f:id:Nonapenta:20180818151446j:image

今日のよかった第30回〜またまた昆虫館〜

f:id:Nonapenta:20180816064801j:image

 

昨日はお盆休みが取れたので、またまた昆虫館に行ってきました。今年に入り、何度目の昆虫館でしょう……(^◇^;)。

 

息子の虫好きは相変わらずで、これはコーカサス、これはアクティオンゾウカブト、ユウレイヒレナナフシ…などなど、昆虫を見ては、興奮して喋っています(笑)。

 

虫嫌いな私でしたが、こう毎日、虫の話を聞いたり、カブトムシを飼育したりと虫に触れ合っていたら、少しずつ虫も大丈夫になってきました。ま、見る分には…。

 

先日、捕まえてきたカナブンが部屋の中で飛んだときは、ギャアア⁈と大声を上げてしまい、夫と息子には「大げさな…」と呆れられましたけど……突然、虫が飛んだら怖いわ。

 

虫三昧な夏ですが、息子が楽しそうなので、それが良かったと思えるのでした。何だろうなぁ、自分の楽しみよりも息子が楽しんでいるのを見るのが楽しみという気持ち……。

 

 

 

さて、今日はまた仕事です。息子は保育園がお盆休みで夫と家にいますが、私は暦どおりの勤務体制……。長期休暇の人々が羨ましいような、しかし、お盆の仕事は、電話もほぼないし、暇なので…快適といえば快適。通勤も空いていて、いつもの半分の時間で済みますし。

そんな感じで、意外とお盆期間中の仕事は嫌じゃないです(笑)。

 

 

今日のよかった第29回〜今日も川遊び〜

f:id:Nonapenta:20180811172726j:image

 

 先週に引き続き、今日も息子と川遊びしてきました。

 今日、お出かけしたのは、福井県坂井市丸岡町にある「たけくらべ広場」です。

 夏休みだからか、キャンプ場にはテントがたくさん張ってありました。

 超インドア派な私はキャンプってしたことないのですが、もしかしてやってみると楽しいのかな? 少し興味が出てきた今日この頃です。

 

 さて、川遊びですが、広場の横の川で遊んできました。キャンプやバーベキューはお金がかかりますが、ただ川で遊ぶだけなら無料だそうです。公園ですから、と管理人さんが言ってました。

 

 川は浅く、深くても子どもの腰くらいまで。おたまじゃくしや、カエル、小魚などがいて、息子は一生懸命、網で捕まえていました。

 

 私はズボンの裾をまくしあげて、途中まで参戦。川の水が冷たくて気持ちよかったです(^○^)。

 

 

 とはいえ、まだまだ30度超え……暑くて、少し疲れが出てしまいました。午後は実家で、少し昼寝…(^◇^;)。

 

 体力を少し回復させてから、夜は花火の予定です。今夜は三国花火って大きい花火大会もあるんですが、人混み行きたくないから、実家で手持ちの花火をする予定です。

 

 何だかんだと夏を感じる一日でした。

 

 

 

 

1週間が終わった。お疲れ様。

 1週間が終わりました。月曜から金曜まで5日間、働いだぞー、お疲れ様でした、私。

 週5日働いていると大体、体調が悪くなるのですが、今週はまあまあもちました(^ ^)。

 周りの同僚のほうが帯状疱疹になった方がいたり、ヘルニアになった方がいたり…と大変そうでした。

 

 健康であることのありがたみをしみじみ感じます。ま、ちょっとした不調は相変わらずですけれども、私にしては(?)概ね元気です。

 

 仕事も……嫌だ嫌だと思ってしまうことは多々ありますけれど、働ける場があるだけありがたいことなのかもしれません。

 就職が決まるまで、ああ、もし落ちたら、私の人生どうなるんだろうと不安で不安で仕方がありませんでした。就職できなかったら、生きていけないと思いつめていました。(今思うと大げさかな…でも、当時は、結婚願望が皆無で、一生独身で生きていくだろうなと本気で考えていたので、女一人でも生きていけるよう仕事を得るのは死活問題でした(^_^;))

 

 だから、勉強して勉強して、やっと就職できたとき、ああ、ありがたい、採用してもらえた、定年まで頑張ろう!と思っていました。

 

 その後、張り切りすぎたのか、仕事に忙殺されて、体を壊してしまい、体調が優れない日々を送り続け、…結婚したことで、甘えが出てしまい、ああ、仕事辞めたいなぁと思うことも増えました。

 

「仕事辞めたいなぁ」

  夫にはぼやきまくりますが、

「仕事は辞めない方がいい」

 と諭されます。

「何で? まあ、経済的には苦しくなるだろうけどさぁ、何とかなるんじゃないかなぁ…」

  とブツブツ言っていると、夫は別に怒るわけでもなく、淡々と正論を話してきます。

「自分のためだよ。のなぺんたのためになる」

  多分、夫は仕事はキャリアアップになるとか生活に刺激になるとかいう精神論で言っているのではなく(それも多少はあるかもしれませんが…)、経済的に自立することの重要性を説いているのだと思います

 それは、夫が貧しい家庭で育ったから…。お金がないとどういう苦労があるのか、身をもって知っているからだろうなぁと思います。

 

 …経済的なことを考えると、あ、やっぱり仕事続けようっと考えてしまいます。

 でも、矛盾しますが、仮に宝くじで高額当選しても仕事は辞めないかもなぁとも思います。

 何で? …わからない。わからないし、仕事していると嫌なことも大変なことも多いし、嫌な奴もいるし、むっちゃ辛いときもある……そうなんだけど、仲良くしてくれる人もいる、互いに愚痴りあいながらも頑張ろうと話せる友人もいる…。

 仕事自体は、一つ一つこなしていって、タスクを赤線で一つ一つ消していくのは、割とまあ楽しいときもあります。

(激務の職場だと、そんなことは言ってられず、「ボールを投げながら走れ! そのボールが落ちてくる前に次のボールを投げ続けろ」と新採用のときは上司に言われました。…一つの仕事をやりながら、同時進行で他の仕事も次々やらないと、終わらなかったので…。……あの生活をもう一度する勇気はないな……体を壊してしまったし(^_^;))

 

 ……わからないなぁ。私はお金や生活のために、仕事してるつもりですが、それだけじゃない何かもあるのかな。そして、仕事を続けていけるのか自信もないけど、やれるとこまでぼちぼち頑張ろう…と思う気持ちがあるのです。

 

 昔、『働きマン』って漫画を読みました。ドラマ化もされていましたね。主人公はバリバリ働く女性。でも、働いて、疲れていたときに、ふっと、ビルの窓から夜も明るい他のビルを眺めて、呟きます。

 

「みんな、何のために仕事してるんでしょうね?」

 

 すると、打ち合わせの相手が、真顔で言いました。

 

自分のためですよ

 

 それを聞いた主人公は、ハッとした表情をする…。

(うろ覚えの記憶なので、セリフの言い回しは違うかも。まあ、だいたい、こんな感じの会話です)

 

 

 何故か、今、漫画のそのシーンが蘇りました。

 

 

 何のために仕事をするのか?

 

 生活のため、お金のため、家族のため、気の合う仲間がいるから、たまに仕事自体が楽しいから、お客様にありがとうって言われて嬉しくなるから、給料日にイェーイって気持ちになるから、中国産の2倍する国産のニンニクを躊躇しながらも買えるから(何だそれは)、好きなもの買えるから……(あかん、即物的な理由多い(笑))、色々ありますが、全部、ひっくるめて、自分のためなのかもしれません。

 

 だから、もう少し、ぼちぼち頑張ります。体を壊さない程度にね。