ちょっぺこ日記

日々雑感や本の感想、息子の不登校のこと、自分の病気のこと(癌やパニック障害とか)等をつぶやいています。

死を意識した若い女性に訪れる変化〜2冊の本を紹介します〜

今週のお題「読書の秋」

 

 自分の寿命が残りわずかと知ったとき、貴女ならどうしますか❓ 今回は、そんな状況に置かれた若い女性を描いた作品を2冊紹介します。(手元にないので、うろ覚えの記憶を元に……σ^_^;)。

 

『ベロニカは死ぬことにした』パウロ・コエーリョ

   1冊目が『ベロニカは死ぬことにした』です。作者はパウロ・コエーリョ。『アルケミスト』が有名ですね。

 あらすじですが……ベロニカは同じことを繰り返し、今後、平凡に落ちていくだけの人生に嫌気がさし、自殺を試みます。

 しかし、彼女が目覚めたのは精神病院の中。サナトリウムで、彼女は医師に宣告されます。君が飲んだ睡眠薬は君の心臓を弱らせたんだ、君は長くて後7日後に死ぬだろう、と。

 自分の死を意識し、考える中でベロニカは生きる意味について考え、変わっていきます。

 何のために生きるのか? 何のために?? 

 皮肉なことに考える時間もろくに残されていないゆえに、彼女は生きる意味にたどり着いていく……という話です。

 

ベロニカは死ぬことにした (角川文庫)

ベロニカは死ぬことにした (角川文庫)

 

 

 『青い城』モンゴメリ

  2冊目はモンゴメリの『青い城』です。モンゴメリというと、赤毛でそばかすの空想好きな11歳(確か……)の少女の成長を描いた『赤毛のアン』が代表作ですが、こちらの『青い城』は29歳の未婚女性ヴァランシーを描いた作品。

 ヴァランシーは地味で思ったこともなかなか口に出来きず、家族からは「オールドミス」(行き遅れ)呼ばわりされ、陰鬱な生活を送っています。(29歳なんてまだ若いと思うんだけど、時代が違うからかな)。

 ところが、ある日、自分はもう長く生きられないと知り、それならば、好きに生きてやるわと、今までと違う派手な服をきてみたり、遊んでみたり、恋愛してみたり……。

 ヴァランシーに訪れた変化、ロマンス、読んでいて胸がすかっとします(笑)。

 

青い城 (角川文庫)

青い城 (角川文庫)

 

 

 死を意識するとこうも変われるのか

  2冊の主人公に共通して言えるのですが……、自分はもう長く生きられないと知ったときから、これまでの生き方でよかったのか、本当にこのままでいいのかと考え、そして変わっていく……いい方向に。

  そのあたりは読んでいて考えさせられます。『青い城』の場合はロマンス、乙女チックな物語として読んでいてワクワクしちゃうんですけど(笑)。ミーハーに😅。

 

 いずれにせよ、人は誰しもいつかは死ぬわけですから、私も悔いのないように生きたいものです。……なかなかいつもの生活を変えるのは難しいんですけどね。ヴァランシーを見習い、いつもは着ない服でも着てみますかね(形から変わってみる❓(笑))

今日のよかった 第7回 〜嫌なこともあったんだけど〜

 昨日は実は憂鬱というか、はあっとため息をついちゃうことがありました。

 うーん、よかったことだけ書こうかなとも思ったのですが、「両方書こう、それが私だもの。」と思い、ありのままを書くことにしました。

 

苦手な仕事&萎縮してしまう自分

 今、取り組んでいる仕事が実はとても苦手な分野。客観的に見たら、大した仕事ではないんだと思いますが、自分自身にとっては苦手なこと。企画系というか、あれこれ決めていかなくてはいけないのですが、「これはどうしたらいいのかな?」「こういう場合はどうなのかな?」とあれこれ些末な懸念が生じてきて、前に進めません。

 そういうことを気軽に相談できる相手がいればいいのですが、今の職場にはそういう相手がいません。皆さん、自分よりも仕事ができる優秀な方ばかりなので、自分が悩んでいるレベルのことを話しても、うまく伝わらなかったり、「なんでそんな些末なことを…」と眉をひそめられてしまう有様です(←自分の被害妄想かもしれませんが:笑)。

 いずれにせよ、「こんなことは相談できるレベルじゃないんだろうな」「言ってもどうせ駄目だろうな」と委縮してしまっていて、うまくいっていないという感じです。

 仕事もそうだし、自分自身の心がかなり委縮しているなぁという自覚があります。「今日、こんな失敗しちゃったよ…」と昼休みに夫にラインをして、優しいというかきちんとした返信が来ると、思わずうるっと涙をためてしまっている自分がいます^^;。

 朝、職場に向かうことを考えるとちょっとだけ憂鬱になったり、昼休みにお弁当を食べていても、胃が波打って、うまく食べられない日もたまにあります。

 まあ、いつもそういうわけでもありませんし、仕事そのものは早く帰れるので、とってもありがたいのです(保育園の送迎があるので)。

 何だか頭の中がぐちゃぐちゃしていて、うまくまとめられないのですが、要するに「仕事内容が苦手である」「職場に相談できる相手がいない」ということです。そして、それは仕事が悪いわけでも、職場の人間が悪いわけでもないということはわかっていて、悪いとしたら、それは自分自身なんだろうなぁと感じているから、余計に辛いのです。

 

そんな状態だから、身に染みることもあるのも事実

  前述したように委縮して、暗い気分になることもあるのですが、たまに同じ会社の元上司や同僚に会って、少し雑談すると、嘘みたいに気持ちが晴れます^^;。(3~5年で異動があるので、今の部署の前とかその前とかさらに前とかで出会って人たちです)。

 しょうもない雑談なのです。今日は暑いよね、とか、朝晩、寒くなったよねとか、そういう実に些細な話題。でも、不思議なのですが、そんな些細な会話で、気持ちがぐっと楽になるのです。あ、もうちょっと頑張ろうかな、と思える。

 それは会社の人間ではなくて、例えば、駐車場の管理人のおじさんと「坂本竜馬」とか「幕末」の話といった歴史ネタの雑談をしていても、気持ちが上がりますし、コンビニで私が間違って財布をレジに出してしまったときに、レジのおばさんがくすくすと笑い、私も苦笑いしちゃったという些細なやりとり……そんなものでも心が楽になるのです。

 ……不思議ですね。人との関係で委縮した心が、人との関係で楽になるなんて。

 いや、むしろ、嫌なこと憂鬱なことがあるからこそ、癒されること、ありがたいと身に染みることがはっきりするのかもしれません。幸せと不幸せは一枚のコインの表と裏なのかもしれません。

 

でも、トータルしたらプラスの方が多いかも(^_^)

  …と、ちょっと暗い話題で書いてしまいましたが、トータルで考えるとプラスの出来事の方が多いのですよ。うん。本当に些細なこと。些細な「今日のよかった」。そういうものが、生活の中にはいっぱい転がっているって思います。積み上げて、一つ一つ列挙したら、嫌な出来事を上回るかもしれない。

 

 とりあえず、昨日のよかったことは、

・図書館で辻村深月さんの本を借りてこれたこと(今から読むのが楽しみであること)

・むしゃくしゃしていたので(?)、うおー料理を作るぜ!と里芋の煮っころがしを作ったこ

・あ、地元野菜の里芋がスーパーで売られているんだなと秋の訪れを感じたこ

・サンマが一匹100円で買えたこ

・サケも売っていて、あー、サケも食べたいなぁと思えたこと(笑)

・子どものが保育園で作った工作物を得意げに見せてくれたこ

 

 ……と、いろいろ、いいこともありました^^。

 今日も…じゃなくて、昨日も1日、ありがとうございました。

 

 

f:id:Nonapenta:20170928203925j:image

 

今日のよかった 第6回 〜今日も1万歩‼︎ & 空 〜

f:id:Nonapenta:20170926192415j:image

 今日も1万歩歩きました。

 昼休みはスマホでブログ書いていたので、歩いたのは夕方。息子を保育園に迎えに行った帰りに、遠回りしてスーパーに買い物に行きました。息子と一緒だったので、ゆっくり歩いて。

 

 そして、帰り道、見上げた空。

 雲の形が綺麗だったので、スマホでパシャ。

 秋の空。

 

 今日もいい1日でした。ありがとうございます。

 

f:id:Nonapenta:20170926192419j:image

何が幸せで何が不幸せかは死ぬまでわからない。

f:id:Nonapenta:20170926121938j:image

 私の祖母は、認知症で施設に入っています。もう孫の私を見ても、誰なのかもわからないようです。私の母のことは少しわかる日もあるらしいです。そう見えるだけで、本当は何もわかっていないのかもしれませんが……。

 

 そんな祖母ですが、祖父のことだけはわかるようで、祖父と会うと「おとうさん、おとうさん」と必死に手を握っていました。

 今は自由に手を動かすことすらできなくなってしまいましたが、 それでもたまに祖父と会うと、じっと見つめています。

 祖父自身も要介護状態でほとんど自宅の介護ベッドの上で過ごしているのですが、私の母に「おかあさんはどうしてる❓」とよく聞いています。

 

 仲のいい老夫婦だと思われますか❓

 

 互いに歳を重ねて、高齢になった今、お互いを思いやる夫婦だなぁと思いますが……実は、祖父母は昔はものすごく仲が悪かったらしいです。

 母曰く、何で離婚しないのか不思議なくらいだったそうで、言い争いや物を投げ合う喧嘩は日常茶飯事だったらしいですσ^_^;。

 

 何で離婚しなかったのか……それは、よくわかりません。今みたいに簡単に離婚できる時代ではなかったでしょうし、育児と介護で祖母は正社員の職を退職していましたから(それでもパートやら、やがては自営を始めたようですが)、経済的な理由もあったのかもしれませを。はたまた、実は喧嘩するほど仲が良かった……❓それはなさそうですが。

 

 いずれにせよ、祖父母は、離婚せず、互いに老齢になり、互いの存在を気にかける夫婦になりました。

  そんな祖父母を見ておりますと、何が幸せで何が不幸せかは死ぬまでわからないものだな…と考えたりします。

 まあ、離婚がいいとか悪いとかではなく、人生どうなるかなんて、終わってみないとわからないよね、って感じです。

 

 

 余談ですが、両親の喧嘩をいつも見せられた私の母はたまったもんじゃなかったらしいです(笑)。

 だから、自分が結婚したら、絶対に夫の悪口は子どもの前では言わないと決めていたらしく、確かに父親を悪く言う母を見たことがありません。(私が家族を持った今は、よく父親の愚痴を聞かされますが(笑))。

 母親が父親を悪く言わない、寧ろ良く言っていたおかげか、私はファザコン、お父さん大好きっ子に育ちました(^_^)。

 

 祖父母の夫婦喧嘩が孫の代まで影響を与えたのですね。ほんと、わからないものです(笑)。

 

今日のよかった 第5回 〜1万歩達成〜

f:id:Nonapenta:20170925190806j:image

 

今日のよかった(正確には昨日のよかった)は、1万歩クリアしたこと。 イェーイ(笑)。

 

普通に歩いていると多くても8000の壁は越えられないので、昼休みにお散歩にお出かけしました。

 

20分ほど、意味もなく郵便局に寄ったり、書店で本を眺めたり。雑誌コーナーには、新撰組の特集雑誌があり、興味をひかれつつ。

 

過ごしやすい気候になってきたので、歩いていても気持ちいいですね。

 

無理せずぼちぼち散歩できたらと思います。

 

 

お散歩。1万歩は難しいσ^_^;

fitbit charge2という活動計で歩数や心拍数、睡眠状態などを記録しています。

もともと運動は嫌いだし、苦手なんですが、健康のため、一日1万歩を目標にしています。

 

でも、1万歩はなかなか難しいですね。

 

普通に生活していると6000歩くらい。車通勤で、歩かなくても生活できちゃうからかな。

 

なるべく歩くようにしたいです💪

 

(今日はお散歩中に金木犀の香りが……秋ですね🍁)

 

 

f:id:Nonapenta:20170924170649j:image

今日のよかったことは……足湯&どんぐり

お題「今日のよかった(^^)」

f:id:Nonapenta:20170923201305j:image

 息子と足湯でまったりしてきました。

 温泉の程よい熱さに足があたたまり、気持ちよかったです。

 温度の違ういくつかの足湯があり、テーブルがある足湯コーナーでは、足湯に浸かりながら、読書している方もいました。

 

 まったり〜。癒されますね。

 

f:id:Nonapenta:20170923201437j:image

 

 続いての今日のよかったは双子のどんぐり発見です。帽子同士が繋がったどんぐりを見つけました。

 まだ青いどんぐり。もう少し秋が深まったら、息子とどんぐり拾いに行きたいと思います。

 

f:id:Nonapenta:20170923201951j:image

 木には大量のどんぐりがありましたからね、秋にはどんぐり大量に拾えそうです(^_^)。