ちょっぺこ日記

日々雑感や本の感想、息子の不登校のこと、自分の病気のこと(癌やパニック障害とか)等をつぶやいています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

相変わらず不登校な息子。

朝、学校に行こうとすると熱がある、お腹が痛い、足が痛いなどなど。 廊下に寝転がり、動こうとしない。 先週はあの手この手で頑張って集団登校で行かせましたけれど(私も付き添い)、今週は難しい。 昨日はやっぱり集団登校に行かなくて、車で送ることに。…

久々に海へ。

久しぶりに近くの海へ。 磯の生き物探しをしました。 蟹やエビ、貝、魚、色々います。 ゆっくり足場を探しながら、岩場を降りて。 お母さん、大丈夫? 僕の手を持ちなよ。 いつの間にか息子に助けてもらう側に。 子どもの成長の早いこと。

今朝も登校しぶり。

月火水と多少の嫌々はあったものの集団登校で学校に行けた息子。途中まで私も付き添いましたが、お、順調に慣れてきてるかな?と少し期待してしまいました。 今朝、やっぱり行きたがらない お腹が痛い、体が辛いと訴えます。熱はない…。咳は少ししてるけど、…

普通は!

職場の上司がよくこんな風に言ってるのが耳に入る。 「普通はこんなことしない。普通は!」 大体、他者の言動を非難するときに発せられる言葉なのだけど、いつ聞いても「普通って何だろう?」と不思議な気がします。 普通はこんなことしない 普通は皆、同じ…

登校しぶりの息子くん。

6月から始まった学校ですが、いやはや、行きたくない、集団登校嫌!と登校しぶりが続いています。 毎朝、付き添いで登校。私と息子、2人だけで行く日もあれば、集団登校の後を私がついていく日もあり。 少しずつ慣れてくれればいいんだけど…。 どうも集団登…

虹を見つける

実家のホースで水遊びをしていた息子。 「お母さん! 虹が見える!」 はしゃいだ声に呼ばれて、行ってみると……あ、確かに虹ができていました。角度で二重の虹が見える。 今日は本当にいい天気でした。 先日の暑さはどこかへ消え、涼しい…半袖だと肌寒いくら…

色々あった1週間。

1週間が終わりました。 息子は学校行きたくないと言いつつも、頑張って集団登校で行きました。 頑張っているね、お疲れ様。 まだ1週間が終わっただけですが、とびきり頑張った1週間だったと思います。 初めての場所、知らない人たち、初めての……初めては…

今日は行けなかったなぁ。

今朝はまた集団登校に行けませんでした。 時間をかけ、一緒に登校。 お腹が痛いんだって。 精神的なものかな。 付き添ったため、仕事には遅刻しました。 こんな状態が続けば、仕事は辞めなきゃ… だけど、まあ、いいや。何とかなるでしょう。 でも、水曜日に…

がんばりました。

朝、ぐずりながらも、頑張って集団登校した息子。 大丈夫かな…と背中を見送り、通勤。 仕事中は、心配もあれども、さっさと仕事を片付けて定時ダッシュするため、仕事に集中。 学童から帰った息子は、 今日の給食、美味しかった! と詳しく献立を教えてくれ…

初日から不登校気味。

まあ、予想はしていましたが… 学校開始、初日から、「学校に行きたくない」とな。 新一年生、ピカピカの一年生。 はい、早くも集団登校に参加せずです。 私が付き添って、2人で学校まで行きました。 そして、本当なら5時半過ぎまで学童に預けるはずが…本人…

パズルをやる。

来週から始まる小学校生活のものを買いに出かけた。 緊急事態宣言が解除されたショッピングセンターは、依然と同じように混み合っていた。 ただ入り口には除菌スプレーが置かれ、店員さんもお客さんも皆マスク。会計にはビニールシートが吊り下げられ、レジ…

息子の熱。

月曜日、37.6度。 火曜日、36.7度。 本日、37.2度。 普段ならば37度くらいでも全体的に元気ならば保育園や学童に行かせていましたが、このご時世なので、37度超えたら休ませています。 というわけで、月曜日と今日、学童を休ませて、私も仕事を休んでおりま…

ピザを作る。

仕事のことを考えてもやもやしていたのだけど、あー、やめやめ!と気持ちを切り替えて、親子3人でピザ作り。 こねて焼くだけってピザ生地ミックスを使ったら、簡単にできました(^ ^)。 こねこね。息子も楽しそうに。 具材をのせてフライパンで焼いたら完成…

明日からまた仕事かぁ…と考える。

木曜日と金曜日は仕事でしたが、気分的に連休明けの仕事は明日からが本番だなぁとぼんやり考える日曜日。 やることリストを眺めて、はあと深いため息をついてます。 …ってこんなに仕事に対して消極的というか悲観的な感じでいいのか?と思うところもあります…

散歩と料理

家にずっとこもっていると体によくなさそうなので、1日に1回は近所を散歩。 コロナに関係なく、外にいる人は相変わらず少ない(田舎ですからね)。 ああ、でも、逆にジョギングしたり散歩する人は増えているかもしれない。いつもなら遠出したりショッピン…

ゴールデンウィークが始まる。

早5月です。怒涛の4月がやっと終わりました。 仕事はようやく少し落ち着いてきて、臨時休校で始まった学童生活にも少し慣れてきました。 給食がある学童なのですが、臨時休校中はお弁当持参ということで、毎朝、お弁当作り。 元々、自分のお弁当は作ってい…

お母さんがお母さんだから。

ぼくね、お母さんの好きなところ、10個言えるよ。 優しいところ、料理がおいしい、僕と一緒に寝てくれる、僕のために仕事休んでくれる…… そんな風に10個を話すと、息子がニコニコしながら、でもね、とさらに続けた。 お母さんに好きなところや嫌いなところが…

熱を出していました。

先週、息子が発熱したため、学童を休ませて、私も仕事を休みました。 息子の熱はその日の午後には下がったのですが、私自身も発熱。 この時期の発熱は、コロナ?と少し焦ります。 (福井県の場合、感染者数は多いけど、感染経路がまだ追えている状況なので、…

やるしかない…ぼちぼちとね。

有事の際こそ休むわけにはいかない仕事。 残業上限が実質的に撤廃された感じ。 ノー残業デーもしばらくなし。気にせず残って仕事してもよいと人事課からの通達があった。 やらなくちゃね…と思うけど、体壊さないようにも気をつけなきゃとも思う。 こういう有…

コロナで死ぬか過労で死ぬか(ー ー;)。

コロナの影響で職場も様変わりしてきた。全滅を避けるために交代勤務や別施設に人員を分散配置、飛沫感染対策でカウンターには透明なゴミ袋が吊るされている。 仕事は増える一方。在宅勤務ができる仕事ではないから、少ない人員でも回していくしかない。そし…

福井県、ワースト2位だと。

人口比でのコロナ感染率が、東京の次点だって……。 つい先日までは感染者ゼロだったのに、こんなあっという間に広がるなんて。 職場の違う部署に濃厚接触者も出たり、実家の近くのお店が濃厚接触者だったり……段々、近くまできている感じがします。 でも、どう…

新年度から…発熱。

新年度初日から発熱でお休みしてしまいました。 風邪なのか疲れが溜まっていたのか、熱は微熱程度ですが、頭痛がひどく気持ち悪い…。 丸一日、横になり、眠れる時は眠り…夜にはまあまあの状態になりました。 無理したらあかん。 無理したらあかんとわかって…

過労気味。

コロナが次々見つかっています。 クラスターが発生しているかもと知事が会見で話していたけど……。 コロナが流行る中、我が家は皆、体調不良(^◇^;)。 夫1ヶ月以上前から咳が続いている。朝晩、ゲホゲホひどい。息子、もっと前から咳。最近は熱と咳、鼻水。歯…

遂に新型コロナが。

という話題で持ちきりでした(^◇^;)。 感染してない自治体ランキングで富山に敗れた〜などとしょうもない話も…(笑)。富山の方が都会なんだけどね。 新型コロナのせいもあるようなないような相変わらず忙しい年度末です💦 あっという間に4月に入るんだろうな…

忙しさの中、開き直り。

毎日、忙しく、目まぐるしく、脳がオーバーヒートしている感じもします。 忙しい、あれもこれも? 息が浅くなっている気がして……あああ、と脳内で叫んでから、開き直りました(笑)。 急がば回れ、です。深呼吸深呼吸。 目の前のことを一つずつ片付けていく…

残業やら休日出勤やら…

忙しい日々が続いています…。 今日も休日出勤。 朝の9時から夜中の10時頃まで仕事。 はあ。もうやだーとぼやく日々です(^^;;。 疲れた……

陶芸。

真夜中12時頃、残業を終え、帰宅すると…。 テーブルの上に、1ヶ月前に作った陶芸の作品が! 昨日、夫が仕事休みだったので、息子も保育園を休みにして、二人で作品を取りに行ったみたい(^^)。 これは焼く前のもの。 黒の釉薬をかけてもらい、焼き上がったの…

半分、パニック。

今回のコロナで(正確には一斉休校で)、対応に追われている部署の方に用事があり、電話をかけましたら…… いつもは冷静で穏やかなその人が、電話越しからもわかるくらいに殺気立っていました(^^;。 忙しくて、通常業務をやっている余裕がないようで。 いっぱ…

ばたつく職場。

新型コロナウイルスのせいで職場は慌ただしい。 年度末、ただでさえ忙しいのに、余計に忙しい。 ニュースで国会を見た。 総理に野党から質問の嵐。 一斉休校とか…意味あるのかなと正直、思う。 保育園や学童は開けているわけだから…。 ただ…じゃあ、自分なら…

『麒麟がくる』から…

大河ドラマの『麒麟がくる』、毎週、楽しんでます。 ドラマをより楽しむため、戦国史の勉強も。実家の本棚から取ってきました。 毎回、大河ドラマのたびに勉強するんだけど、時間が経つと忘れてしまい、また最初から読み直してます(笑)。 公式ガイドブック…